豚喉肉のコーラ煮

相変わらずに、Carrefourで豚喉肉が安い。こんなうまそうにチャーシューを作れる部位なのにな〜。食文化も違うのだろう。

匂いが強そうな部位なので、まずは下処理をします。セロリの葉を保存していたので、こいつを使います。

下処理のあとに煮汁を捨てちゃいます。
鍋にコーラ、醤油、白ワインを投入します。さくっと煮出して、野菜を入れます。
きょうは、セロリの茎、ニンジン、ネギを煮込んでみました。少し煮込んだら、下処理ずみの肉をいれて煮込みます。
煮込み時間は約20分。煮込むとこのようにおいしそーおいしそーな見上がりに仕上がります。

コーラベース煮汁には野菜と肉のおいしいエキスが染み込んでます。なので、スープはパンにつけて食べます。
きょうの付け合せはブロッコリーにしておきました。コーラ煮はどうしても茶色になってしまうのでね。緑のブロッコリーはよい彩りです。
ざっくりコスト
Gorge(豚喉肉)0.9€
ニンジン 0.5€
セロリ 0.4€
ネギ 0.4€
ブロッコリー 0.6€
そういえば…きょうはドイツではじめてコロナウィルス感染者が出てちょうど1年目にあたるそうです。ぼくのにニュースソースはだいたいドイツ語ラジオなので、ドイツ情報おおめです。
感染者が出たのは1月のことだったんですね。ロックダウン開始は3月だったので、感染拡大がどれだけ早かったのか、思い返します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません