押し花を作ってみた

南フランス地域では2月から3月にかけてミモザの花が咲く。
山が黄色い色で覆われているのを見ると、なんともよい気分になる。
こんなに美しい色なので、押し花を作ってみようと思った。少しだけ拝借してくる。

本格的な押し花は面倒くさいので、家で手に入る物だけで作ってみる。以下、必要なものリスト
- トイレットペーパー
- コーヒーフィルター
- 本
- 輪ゴム
花をトイレットペーパーの上に配置する。この時にデザインを決定してしまう。そして、花をトイレットペーパーで挟む。
次にコーヒーフィルターでトイレットペーパーを挟み込む。
最後に本で花+トイレットペーパー+コーヒーフィルターを挟む。ぼくの家には十分な本がなかったので、輪ゴムで本を挟んで圧力を加えた。

あとは3日間ほど放置する。丁寧に本とコーヒーフィルターを取り除く。

綺麗に仕上がったので、フレームに入れて飾ってみる。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません