ヨーロッパ在住者が意地でも風呂に入る話
目次
風呂がなくても生きていける?
そのとおりですね。風呂がなくても生きていけます。忙しい方はシャワーだけで十分だと考えがちですよね。
しかしですね・・・体調をベストに整えたい!生産性高く生きていきたい!そうやって望むほどに風呂は重要です。
忙しい人ほど、生産性を高く生きていきたいものです。人が持てるエネルギーはたかが知れているんですから。
そこで、オススメしたいのは風呂。風呂です。わずが10分でも、風呂に入って、体を温める。体があたたまると循環が良くなる。循環が良いほど体調はいい。体調がいいと快眠できる。快眠すると、生産性は高い。ね?単純でしょ?
忙しいんだよ!風呂の時間なんてないよ!
ぼくはこう言います。
このクソブログを読んでる10分を風呂に使ったらいいと思います!
バスタブはない。が常識
ヨーロッパのアパートにはバスタブが大体ないです。シャワーブースだけです。
もしバスタブがアパートにあれば・・・ラッキー!くらいの気持ちです。ガリガリ君の当たり棒くらいの確率だと信じてます。
日本のアパートだと、どんなに小さくても、ユニットバスでも、バスタブはあります(たぶん)。
そういう環境は羨ましいものです。
バスタブがないならバスタブを置けばいい
じゃん!!!

ヨーロッパの方はこちらから。Amazon.comへのリンクです。
日本でこのバスタブが欲しい人はこちら
お値段、せいぜい50€前後。日本円で4,500円程度です。たかだがこの値段で快眠と高い生産性を手に入れることができます。安いもんじゃないですか?
この製品を選んだ理由を簡単に書いておきます。ぜひ、風呂えらびの参考にしてください。
バスタブの大きさがシャワーブースにおさまる
シャワーブースの中にバスタブを置くほうがいいと判断しました。
正直なところ、この製品を信用しきれなかったんですよね。もし、いきなり破裂したら??水漏れしたら??
水漏れしてもシャワーブースの中ならば、被害はありません。
安い
たかだが50€です。毎日で使うかどうかもわからないものに高価なお金を払うんですかね?
ぼくは、はじめてやることには安い物を選びます。安いものを運用しながら、様子を観察してみるんです。
折りたたみ可能
ぼくはいつ引っ越しするとも限りません。引越し時にでかい固体は邪魔です。折りたたみできるのがベストです。
排水が2箇所から可能
安いくせに、排水パイプは2箇所にあります。
運用してみると、サイドパイプのありがたみが本当によくわかります。底面バルブの排水速度がおっっっっそいんです。なぜなら、底面バルブとシャワーブースの底はくっついているから。
組み立てしてみる
ぼくのところには注文してから2週間ほどでやってきました。ちなみに、ぼくはAmazon受取をぜんぶCarrefourにしてます。[1] フランスでの自宅配送は本当にアテにならない。配達人が面倒くさがって、不在扱いにすることもよくあります
箱の大きさは縦に1m半くらい。箱の重さは1キロもない程度です。
一目でわかる中国製 バスタブは組み立て式 ジョイントをつなげる 防水性クッションがおまけでついてます
初見の組み立て時間は5分でした。いまは慣れたので、1分です。
この製品のイケてないところ – 移動するのが面倒くさい
バスタブをシャワーブースに放置しっぱなしにしたくないものです。シャワーブースは湿気が多いですから、カビの発生原因になります。
カビが多いと、バスタブの劣化があり得ますよね。だから、移動するんです。
でも、この製品ね。持ち上げると、支柱が抜けるんです。支柱を支えながら移動させるのは、地味に面倒くさいです。
ぼくは防水テープで支柱とバスタブ本体を貼り付けしました。1ヶ月くらい運用してますが、いまのところ大丈夫。
風呂に入りながら何すんの?
Youtubeを聴いてます。
フランス語の会話練習(音声だけでOKなやつ)、中田敦彦のYoutube大学、マコなり社長。
このあたりのビデオは、音だけで十分に楽しめるので、オススメです。
効果あると思う?
間違いなく効果あります。
まず、寝付きがぜんぜん違う。風呂に入った日の寝付きはとても良いです。
さらに、風呂から出ると、一日の出来事がすべてどーーーーでもよくなります。悩みなんて消えてなくなります。つまり、それって・・・ストレスなく生きていくということです。
おわりに
意地でも風呂に入る話を書きました。先も書きましたが、たかが50€(買い切り)で快眠を得られるのです。安いものです。
風呂の話をすると、否定的な人が現れるんですよね。一生懸命に風呂に入らない理由を力説してくれるんですよね。ぼくは風呂に入ることを強制した覚えなんてないんだが。だいたいの理由はこんな感じです。
- 風呂なんて意味がない。
- 水道代が無駄。
- シャワーで十分。
- 風呂は時間の無駄。
そう思っているなら、いいんじゃないでしょうか?これからもシャワー生活を楽しんでください☆彡
ぼくはこの記事を読んで、風呂で快眠できる人が増えることを心から願ってます。
Footnotes
↑1 | フランスでの自宅配送は本当にアテにならない。配達人が面倒くさがって、不在扱いにすることもよくあります |
---|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません